長野県、富山県、新潟県で
マイコスDDSR栽培でお悩みの方はご連絡ください。

バイオシードテクノロジーズ株式会社製品正規代理店

マイコスDDSR(マイコス米)栽培

乾田水稲種直播栽培
MYKOS Dry Direct Seeding Rice

2023年夏。北信から上越地域は暑い暑い夏となりました。いつもの年なら、夕立が来るここ飯綱も雨が降らない日々が続きました。
しかし、マイコス菌根菌を導入した圃場では、コメ以外でも水不足を乗り越えることができました。

酷暑による水不足も乗り越えるマイコスDDSR栽培(乾田水稲種直播栽培)により、国内需要のみならず、輸出産業として、新たな農業ビジネスモデルにもなりうる新形態の作付け手順、施肥についてご相談に対応いたします。
開催決定!

みみずやバイオスティミュラント資材ZOOM相談会

バイオスティミュラント個別相談会
2023/12/6 2023/12/13

日時
2023/12/6 12/13 水曜日 16:00~19:00 の間で30分 専用予約システムでの予約方式
講座進行
お困りごとヒアリングとこちらの今年の圃場の写真での様子をお見せしながら、具体的なレシピ、散布タイミング等を北信の気候に合わせてご相談に対応いたします。
方法
オンライン(Zoomを使用) ※マイクとスピーカーがある環境でご参加ください。
スマホでの参加の場合は、事前にZoomアプリのインストールのうえでご参加ください。
お申し込み後、折り返し、ZoomミーティングURLを送付いたします。
相談当日になりましたら、ご案内したZoomミーティングURLにアクセスしてください。
対象者
  • 長野県、新潟県、富山県の果樹農家
  • 長野県、新潟県、富山県の水田稲作農家
  • その他の野菜栽培農家

など自社圃場の改善で収益性を高めたい農家さん、農業法人を歓迎します。

主催
株式会社みみずや
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

水不足で悩まれた農家のかたへ

全国各地の乾田栽培のノウハウをBSTユーザーのネットワークを生かし、集約。水不足に悩まれた地域の解決策として、乾田水稲種栽培を検討ください。各地での2023年収穫においては、見た目、食味ともに水稲栽培種(TSR)となんらそん色はありません。

マイコス(アーバスキュラー菌根菌)をつかった土壌づくりをお手伝いします

植物のリン酸吸収を促進する土壌改良資材であるマイコス(アーバスキュラー菌根菌=Arbuscular Mycorrhizal Fungi)は、土壌中に「樹枝状体(arbuscule)」を形成し、水稲種であろうと根の際に感染し、先端を細かく枝分かれさせた特徴的な根はり構造を作り出します。従来、慣行水張り田の中では「水根」と呼ばれる毛根がないまっすぐな根が形成され、水溶した肥料成分をその根で吸い上げ成長していました。

マイコスはカビの一種です。大昔、あらゆる生物が海から陸へ上がった時から存在します。植物の根っこに感染し「菌根」を形成させ、互いに共生しながら増殖していきます。自然林の土壌には菌根が多く存在しています。菌根とは菌と植物の根が一体となった状態をいいます。これを形成する菌類を「菌根菌」と呼んでいます。稲の根にマイコスを感染させると、土壌中に張りめぐらせた菌糸からリン酸を吸収し、クモの巣のような樹枝状体をつくりだし、宿主である稲と共生するためにそれらを供給します。逆に稲が光合成で生成する糖などのエネルギーをおすそわけしてもらい共生します。

マイコスに感染させ、水が極端に不足する乾田で実験してみますと、「樹枝状体(arbuscule)」が形成され、生育に必要な水分と栄養分をまかなえることが判明しました。また、草丈が低くなり登熟も早いことから、毎秋に懸念される台風での倒伏や稲穂の沈水も防止できます。
反当たりコストを下げカイゼン!
1

よい資材であっても高価ではなく、効果のあるものを!

バイオシードテクノロジーズ株式会社(以下、BST社)の資材は、アサヒグループホールディングス開発研究・特許のビール酵母細胞壁βグルカン配合液肥や味の素ヘルシーサプライのアミノ酸液肥、ニッソーグリーンの各種高機能液肥などの組み合わせにより、革新的な農業技術の支援サービスを提供しています。その土地土地、気候と作物に合わせた最適な施肥レシピや農薬散布のアルゴリズムで、反当たりのコストを下げ、人手不足な就労環境もカイゼンしていきます。
当社は北信濃エリアで唯一の提携代理店です。定期的にBST社と共同でセミナーを開催しています。どのような施肥や散布が土壌カイゼンを促し、作物の自律的成長を促進するかというバイオスティミュラントの仕組みや機序の話をします。現在お困りの様子をお知らせください。
肥料高騰中、化成品の代替も可能!

緩効性肥料で土壌づくり

酸化還元電位、二価鉄をメインとしたミネラル、そしてアミノ酸などの有機酸とのシナジーにより、土壌微生物の能力を最大限に発揮させ、従来の化学農薬や化成肥料に置き換わる安心安全な農業資材として、自圃場から出る枯れ葉や残渣等の有効活用も促し、コストダウンしていきます。
大手キノコメーカーの廃菌床に、アイアンK(ケイ)を添加した機能性特殊肥料【スーパーバイオX(SBX)】による残渣処理・土壌改良や【ウルトラ・エックス(UX)】は高騰する化成肥料のオール14等の代替品としての効果が期待されます。
休耕田を手間なく、収益米作へ切り替える!

成功の秘訣は除草

乾田直播によって、従来の田起こし、水張り、代掻き、苗代づくり、田植えが不要になります。除草が成功のカギになり、どれだけ適期に除草するかにより、明暗を分けます。元来、水田では水の濁りが雑草の生育を阻む要因となり、除草機能を有していましたが、乾田直播は除草剤以外にその機能はありません。

雑草をコントロールしながら、水稲の発根を促し、水分と栄養分を吸い上げ成長させる資材が必要になります。

発生している病害虫被害などを詳しくお知らせください。近しいエビデンスをもって、施肥、農薬散布、土壌づくりのお手伝いをいたします。

取り扱いBST資材

製品名
概要と効果
機能性液肥【イーストガード】(YG) 還元作用と抵抗性誘導の発現
機能性鉄剤【アイアンガードアクア】(IGA) 有機酸配合の二価鉄資材、安定した二価鉄イオンの供給
機能性浸透剤【ケイスリー】(K3) -600mVの電位による葉面浸透性のアップ
機能性鉄細粒剤【アイアンK(ケイ)】(IGK)

酸化還元電位の低下がもたらす、土壌の化学性や物理性の改善・メンテナンス

機能性特殊肥料【スーパーバイオX】(SBX) 大手キノコメーカーの廃菌床に、アイアンK(ケイ)を添加した、高性能特殊肥料(たい肥)
汚泥発酵肥料【ウルトラエックス】(UX) 還元型機能および化成と勇気の両方の肥効を持つハイブリッド肥料
菌根菌粒状タイプ・水和剤タイプ【MYKOS(マイコス)】 植物と共生して生育促進、耐病性を向上させる微生物資材
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

見積依頼

BST資材の問い合わせ、お見積もり依頼は下記からお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
サイトポリシー個人情報保護方針をお読みの上、同意して送信して下さい。

上記製品すべて出荷ロット単位で単価が変わります。お試しの場合とまとめて購入など、臨機応変に出荷対応いたしますので、お気軽に相談ください。また、施肥計画や土壌診断、酸化還元電位計測なども併せてお手伝いいたします。

見積依頼、ご相談は下記までお願いいたします。

株式会社みみずや 資材販売担当:中條